心斎橋のホワイトニング専門クリニック|歯科でのボツリヌス(ボトックス)療法で得られる効果や役割について|Whitening clinic Blanc Perle

〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4丁目10−13 Huque Building 4階
TEL.06-6252-4618
ヘッダー画像

BLOG

心斎橋のホワイトニング専門クリニック|歯科でのボツリヌス(ボトックス)療法で得られる効果や役割について|Whitening clinic Blanc Perle

前回、ボツリヌス(ボトックス)療法について説明させて頂きました。

今回は歯科でのボツリヌス(ボトックス)療法で得られる効果や役割についてお伝えさせて頂きます。

効果や役割

ボトックス療法は筋肉の弛緩作用や筋肉の動きを抑制する働きがあるのでそれらを利用して下記のような効果が得られます。

・歯ぎしり、食いしばりの緩和

・顎関節症の緩和

・頭痛や肩凝りの緩和(食いしばり、歯ぎしりが原因の場合)

・歯ぎしりが原因で進行する歯周病の進行抑制

・エラ張り改善・小顔効果

・口元の梅干しジワの改善

・ガミースマイルの改善    など

 

歯ぎしり、食いしばり、顎関節症の緩和

ボツリヌス(ボトックス)療法で、筋肉(咬筋や側頭筋)の過剰な働きをコントロールし、歯ぎしりや食いしばりを緩和します。

さらに噛む力を弱めることで、顎関節への負担も軽減されるため、顎関節症の改善にも効果的です。睡眠の質も高まります。

頭痛や肩凝りの緩和(歯ぎしり、食いしばりが原因の場合)

咬筋の緊張を緩和することにより、歯ぎしりや食いしばりなどが原因で生じていた頭痛や肩凝りの改善が期待できます。

歯ぎしりが原因で進行する歯周病の進行抑制

歯周病の進行には、過度な咬合力や歯ぎしり、食いしばりが大きく関わっています。

これらは、歯そのものを弱らせ、歯と歯茎の隙間(歯周ポケット)を大きくし、歯周病菌を増殖させます。

過度な咬合力や歯ぎしり、食いしばりがある人は ない人に比べると歯周病の進行スピードが速くなります。

ボツリヌス(ボトックス)療法により、噛むときにかかる力をコントールし、歯周病の進行を抑制します。

エラ張り改善・小顔効果

輪郭が角ばって見えるエラ張りは、主に骨格が原因の場合と、筋肉が原因の場合があります。

筋肉が原因の場合はボツリヌス(ボトックス)療法で改善が可能です。奥歯の噛みしめや歯ぎしりなどで発達したエラの筋肉(咬筋)を弛緩させ

ボリュームダウンすることで、フェイスラインもスッキリさせ、小顔に変化させ、小顔効果をもたらせます。

口元の梅干しジワの改善

うめぼしじわとも言われ、老けた印象を与えてしまう顎の凸凹(デコボコ)は、オトガイ筋の過剰な動きによるものです。

ボツリヌス(ボトックス)療法でオトガイ筋の動きを弱めることで、つるんと滑らかな顎に改善できます。

ガミースマイルの改善

笑うと上唇がめくれて歯茎が見えてしまうガミースマイルに関して、ボツリヌス(ボトックス)療法が有効なこともあります。

笑った際に唇を上に挙げる筋肉(上唇挙筋)が発達している方が対象となります。

ボツリヌス(ボトックス)療法を行うことにより筋肉の緊張が緩みガミースマイルが解消することができます。

まとめ

ボツリヌス(ボトックス)療法によって様々な効果が期待できます。

当院でもボツリヌス(ボトックス)療法を取り入れております。

患者様一人一人に安全で最適に提供するために、しっかりとしたカウンセリングも行っております。

気になる方、受けてみられたい方、歯ぎしりや顎関節症などでお悩みの方は

大阪市中央区南船場にある「whitening clinic BlancPerle」まで是非お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

〒542-0081 大阪市中央区南船場4-10-13 HUQUEビル4階 

whitening clinic BlancPerle

TEL 06-6252-4618

ページトップトップへ