トラセントフラッシュホワイトニング:よくあるご質問を徹底解説!|大阪心斎橋のホワイトニング専門クリニック ブランペルル|Whitening clinic Blanc Perle

〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4丁目10−13 Huque Building 4階
TEL.06-6252-4618
ヘッダー画像

BLOG

トラセントフラッシュホワイトニング:よくあるご質問を徹底解説!|大阪心斎橋のホワイトニング専門クリニック ブランペルル|Whitening clinic Blanc Perle

トラセントフラッシュホワイトニング:よくあるご質問を徹底解説!

多く寄せられる質問にお答えする形で、トラセントフラッシュホワイトニングに関する疑問を解消します。施術の効果、安全性、適応条件など、気になるポイントを詳しく解説いたしますので、ぜひ参考にしてください。

Q1. 1回の施術でどれくらい歯が白くなりますか?

歯の白さの変化は、現在の歯の状態によって個人差があります。しかし、トラセントフラッシュホワイトニングでは、1回の施術で歯の色見本(シェードガイド)と比較して、平均して4~8トーンほど明るくなることが期待できます。これは、多くの方が目に見える効果を実感できるレベルです。

もし1回の施術で理想の白さに届かなかった場合でもご安心ください。複数回施術を受けていただくことで、さらに理想の歯の色に近づけることができます。 施術回数や間隔については、初回カウンセリング時に、お客様の歯の状態や目標とする白さを考慮し、最適なプランをご提案させていただきます。

Q2. 被せ物や詰め物もホワイトニングで白くなりますか?

トラセントフラッシュホワイトニングは、経年変化によって黄ばんでしまった被せ物や詰め物にも効果を発揮します。 特殊な光照射技術によって、表面の着色汚れを分解し、本来の色を取り戻すことができるため、全体的な歯のトーンを均一にすることができます。

ただし、被せ物や詰め物は、元の色以上に白くすることはできません。 したがって、もし被せ物や詰め物の色が、ホワイトニング後の歯の色と比べて明らかに異なってしまう場合は、被せ物や詰め物のやり直しをご検討いただく必要があるかもしれません。 詳しくは、歯科医師にご相談ください。

※セラミック、ジルコニアには反応しません。

Q3. 矯正中でもホワイトニングはできますか?

はい、矯正器具を装着していても、トラセントフラッシュホワイトニングは可能です。 従来のホワイトニングでは、矯正器具が邪魔になり、歯全体を均一に白くすることが難しい場合がありました。しかし、トラセントフラッシュホワイトニングは、矯正器具の下まで光を照射できるため、ムラなく歯を白くすることができます。

さらに、黄ばんでしまった矯正器具やアタッチメントも、ホワイトニングによって白くすることができます。矯正治療中に器具やアタッチメントの黄ばみが気になっている方にも、大変おすすめです。矯正治療と並行して、美しい白い歯を手に入れることができます。

Q4. 妊娠中や授乳中でもホワイトニングはできますか?

妊娠中・授乳中の方でも、トラセントホワイトニングなら安心して施術を受けていただけます。 従来のホワイトニングで使用される薬剤の中には、胎児への影響が懸念される成分が含まれているものもありますが、トラセントホワイトニングは、そのような薬剤を一切使用しておりません。

安全性を最優先に考え、特殊な光照射技術のみを使用しているため、妊娠中・授乳中の方でも、安心してホワイトニングを受けていただくことができます。 念のため、施術前に医師にご相談いただくことをお勧めします。

Q5. 18歳未満でもホワイトニングできますか?

従来の過酸化水素や過酸化尿素を使用したホワイトニングは、成長期の歯への影響を考慮し、18歳未満への施術を制限している場合があります。しかし、トラセントフラッシュホワイトニングは、薬剤を使用しないため、永久歯が生え揃っていれば、18歳未満のお子様でも施術可能です。

ただし、18歳未満の方が施術を受ける場合は、必ず保護者の方の同意が必要となります。 施術内容やリスクについて、保護者の方にも十分にご理解いただいた上で、施術を行います。

Q6. テトラサイクリン歯でも白くできますか?

はい、トラセントフラッシュホワイトニングなら、テトラサイクリン歯でも白くすることが期待できます。テトラサイクリン歯は、テトラサイクリン系の抗生物質を服用した時期に、歯の内部に薬剤が沈着して変色した状態を指します。この変色は、通常のホワイトニングでは効果が出にくいとされています。

しかし、トラセントフラッシュホワイトニングは、光の力で歯の内部までアプローチし、沈着した色素を分解することで、テトラサイクリン歯を白くすることができます。 施術回数は、テトラサイクリンによる変色の程度によって異なります。お気軽にご相談ください。

Q7. 加齢による歯の黄ばみが気になります。トラセントフラッシュホワイトニングなら白くなるって本当ですか?

はい、トラセントフラッシュホワイトニングは、加齢による歯の黄ばみにも効果的です。 年齢を重ねるにつれて、歯の表面のエナメル質が薄くなり、内部の象牙質の色が透けて見えるようになるため、歯が黄ばんで見えやすくなります。

トラセントフラッシュホワイトニングは、歯の内部にある象牙質にもアプローチできるため、加齢による黄ばみも効果的に白くすることができます。 透明感のある若々しい印象を取り戻したい方におすすめです。

Q8. 1回の施術にはどのくらい時間がかかりますか?

トラセントフラッシュホワイトニング単体で行う場合は、術前の準備を含めて約1時間ほどお時間をいただいております。

ただし、クリーニングの有無などによって施術時間は異なります。 事前にカウンセリングを行い、お客様の歯の状態やご希望に応じて、最適な施術プランをご提案させていただきます。詳細な時間については、お気軽にお問い合わせください。

Q9. ホワイトニング後の食事制限はありますか?

トラセントフラッシュホワイトニングの場合は、術後の食事制限は特にありません。 従来の過酸化水素や過酸化尿素を使ったホワイトニングでは、施術後24時間程度、色の濃い飲食物を避ける必要がありましたが、トラセントフラッシュホワイトニングは、そのような制限はありません。

施術後すぐに食事を楽しめるため、大切な予定がある方にもおすすめです。

Q10. 施術中に痛みはありますか?

トラセントフラッシュホワイトニングは、基本的に痛みを感じることはありません。 従来のホワイトニングのように、薬剤による刺激がないため、歯や歯茎に優しく、安心して施術を受けていただけます。

ごくまれに、歯に光を当てるときに、暖かさや若干の痛みを感じる方がいらっしゃいますが、光の強さを調整することで、痛みを抑えることができます。 もし痛みを感じた場合は、遠慮なくお申し付けください。

まとめ

トラセントフラッシュホワイトニングは、従来のホワイトニングとは異なり、薬剤を使用せずに光照射だけで歯を白くするため、安全性に優れ、多くの方に安心して施術を受けていただけます。

上記以外にも、気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが、お客様の疑問にお答えし、最適なホワイトニングプランをご提案させていただきます。白い歯で、自信に満ちた笑顔を手に入れましょう!

 

ページトップトップへ